2009-05-01から1ヶ月間の記事一覧

整骨

痛みに耐えかねてまた駆け込んだ。しみじみと言われた言葉。「こんなにも身体がゆがんでしまっているから、これからあちこち痛みが爆発しますよ。だけどそうやって一つずつ地雷をつぶしてゆけば身体が自然のバランスで動くようになりますよ。」ぎっくり腰の…

ベランダにあれこれと鉢を置いて野菜と花を育て始めた。それぞれせいぜい一鉢づつなので大した収穫にはならないだろうが季節を身体で知るには野菜を育てることが一番よい。毎朝微かな土の上の緑に「芽がでてきた」とワクワクする。双葉が出てくるとはじめて…

今日は

ショートステイが終ってやっと戻ってきた一人暮らしの方。心臓に難アリでこのところ入退院を繰り返している。身寄りがないのでヘルパーや福祉関係者に守られながらの一人暮らし。今日訪問したらしょんぼりしている。訳を聴くと大家さんにやんわりと出て行っ…

右手首

朝お弁当を作っていて急いで引き出しを開けようとしたら右手首を挫いたらしい。激痛で物が持てない。何とか手持ちのもので補助して仕事をこなし整体に行った。整形外科ではこの手の痛みはすぐ取れない。行った時は握ることさえ適わなかったのに帰りにはかろ…

精神病院訪問

退院のめどが立たない方の訪問。前回は投薬の種類と量が身体に合わなくて会話どころか対面そのものを中止せざるを得なかった。半月さらに猶予時間を置いて会いに行った。しっかりと私の目を見つめてきちんと対面できる。ふんわりと微笑が広がる。出会って2…

講演の打ち合わせに行った幼稚園で

アヒルの卵を5個もらってきた。園庭で園児達がお世話しているアヒルが毎日卵を産むのでその卵を下さった。ぷりぷりして鶏の卵より一回り大きくてスフレにしようと思った。付け合せは素朴にロシアンサラダとアスパラガスのソテー。お味噌汁はお豆腐と長ネギ…

やっと

空欄になっていた日記を全部埋めることが出来た。いろいろなことがあったのだとしみじみ思った。何も起きなかった日がいとおしい。自分自身の記憶にさえ残らない一日のなんと穏やかで暖かいことか。それに比べて心ささくれる一日はいつまでも記憶の中に苦味…

今年も

いのちの講話の季節がやってきました。今日は姫が通っている学校の幼稚園からの依頼で家族参観日の講話の打ち合わせに行ってきました。何回目になるのか・・・5回目くらいかなと思うのだけれど、今年は夫婦でそれぞれの思いを通して家族、特に子供を育てる…

人生は巡り巡ってまたもとの場所に

ある薬物中毒の人がこんなことを教えてくれた。自分は自分が育ったのとは違う結婚生活をしたかった。そう思って結婚した相手は後で気が付けば父親の性的虐待を受けて育ってきた人で、日常的に殴られて育ってきた人だった。人を殴ることは最初は抵抗があった…

jiji車

事務局から電話が来た。駐車禁止解除の手続きが他県ナンバーのため認められないので、ナンバーを変えてくださいとのことだった。jijiの車のまま相続手続きを取っていないからナンバーを私が変えるためにはまずカナダの妹に相続放棄の手続きをとってもらい、…

認識の違い

NPOの自死遺族支援を立ち上げる時指導者として招聘した某教授。第一人者ということであったが基本的な認識で私たちの考え方と大きく異なることが分かって私たちは独自の路線を打ち出した。その後その方がいろいろな場所で実際的に活動の場を広げておられ…

定額給付金騒動

認知のお年寄りの方に定額給付金の手続きの書類が届き始めた。困難なのは通帳のコピーを添付して役所に返送しなければならないこと。自宅のファックスに通帳を突っ込んで騒動になった人アリ。申請書をなくしてしまった人アリ。この場合は再発行はしてくれな…

久し振りで

食事らしい食事を作った。親分がアク抜きをしてくれたたけのこを使ってご飯を炊いた。サラダと小松菜と大根と白菜のキムチ、たけのこご飯、若竹汁。デザートはイチゴ。ささやかな夕食だけれど、久し振りに落ち着いてご飯を頂くことが出来た。今までは親分が…

フリータイム

何となく時間があったので親分を誘って二人でカラオケに行ってみた。初めてだよ二人で行くのは。いつもは子供達がいて私たちは仲間に入れてもらっている感じ。フリータイムで実に6時間45分。二人で歌い続けて、姫の学校が終ってお迎えにということで止め…

今日の担当

いつぞや骨折したあの自転車訪問。雨が降っているから徒歩で行くことにした。案の定道路は超渋滞。私の技術では狭い道を傘の歩行者をよけながら車の脇をすり抜けることなど出来ない。とことこ歩いていたら裏道にコンビニがオープンしていた。コンビニが次々…

文献

少しでも時間を見つけて文献を読まなければ、溜まっていく一方だ。頭の中にカビが生えてしまう。今年の自殺のデータが発表になっている。何故人は自ら命を絶つのか。それを側にいる人間は止めることが出来るのだろうか。誰が悪いとか何がいけないとかそんな…

朝8時から出勤。

ケースを午前・午後とこなして夜は研修生のスーパービジョンをする。家に戻ってみたらもう11時近い。夕食をとる気にもなれず、かといって食べなければ夜中にお腹がすくし・・・コンビニでサンドイッチを買って食べる。初体験。コンビには便利だけれどお高いな…

今日は何の日

朝、ガールスカウトの活動日なので駐車場(近所に有料駐車場を借りている)から車を出そうとして沢山の人が集まって交通整理までしていることのびっくりして、警察官に聞いたら「今日はマラソンがあります」なんと住まいすぐ前の道がコースになっていた。車…

私のために何がしたいか

サア、私のために出来ることを楽しもう。 色んな歌を歌えるようになりたいと思った。聞かせるためにというよりも自分が歌いたいから。一人でもいい。心を解放できたらいいな。 絵を描きたい。またスケッチブックを持って散歩しながら小さな絵を描きたい。自…

今日はPTA

最後の役員を引き受ける。何だか当然やることに決まっていて、断りも出来ず。決まるまでの時間がもったいないのと、イロイロ辞退の弁明を聞きたくないので。サッサと引き受けた。これで子育てを通して全ての年月をPTAに関わって過ごしてきたことになった…

魔女の羽

物をなくしてもどこかにあると思うから、私は記憶をたどって必ず見つけ出す。手元に戻ってこなくても所在の検討がつくまではがんばる。見つかるまで寝ても醒めてもハンター犬のように私は記憶をさかのぼってゆく。そして最後に何処で記憶が途切れたのかを嗅…

ねむい・・・

という訳で夜研修担当者の会議があるがそれまでに仕上げなければならない学会の報告書を書こうとしてついつい机に突っ伏して撃沈してしまった。とろとろと眠りながら人ごみを掻き分けて歩く夢を見た。必死になってどこか行かねばならないところへ行こうとし…

仕事

今日は午前に1ケースある。精神病院訪問なので時間厳守。訪問そのものは穏やかにゆったりと終った。こんなことは珍しい。このごろは色々問題の後始末が多くて緊張の連続だったので、今日のようにクライエントとの間に豊かな時間が流れるとしみじみしてしま…

夜中

ドドーンという音がして跳ね起きた。さして広くもない、しかし奇妙なつくりのこの家は廊下を走るという感覚になるからおかしい。リビングのドアを開けて「何があったの」と聞いたら彼はTVのリモコンを片手に「へっ?」と振り向いた。彼は何の音も聞かなか…

でもどり

カナダにはがきを出した。早々と返事がきてびっくりした。よーーーく見たら自分が出したものだった。それにしても「はやっ」もっとよく見たら自分の県のスタンプだった。国外どころか市からさえ出ていないではないか。むかっ 本局に持っていって抗議した。勿…

脳梗塞で倒れて

一時視力さえなくしていた方が視力を回復して、片麻痺は残るものの何とか歩いて買い物に行くくらいは出来るようになった。お天気がよければデイサービスがあろうと、これからヘルパーが来る時間であろうと、私が訪問予定であっても、ふらりとどこかに出かけ…

長生き

会議の合間に介護の話が出た。メンバーのうちお二人は自宅で一人はご兄弟が実家でそれぞれ介護をなさっている。その困難さは息を呑むほどだった。介護保険法が今年の四月に改正され、今まで使えていたサービスが受けられなくなったり、支払う費用が上がった…

こんな生き方もいいな

GSの先週担当者の会議はおうちレストランだった。イタリアンというがフレンチ風。民家の一階にテーブル席がいくつか置かれていてキッチンがカウンター越しに見える。まだ若いシェフが一人で接客も調理もしている。素材の野菜は自家製。ハーブも自家製。生ハ…

ガールスカウト