2009-05-01から1ヶ月間の記事一覧

溜まった手紙の返事を書く

溜まったというよりも時を読んでいたという方が正しい。自死遺族の手紙によるカウンセリングをしていてそのための返事を書く時間の調整が丁度このタイミング。しっかりと心を定めて書く。いい加減なことは書けないし気分に任せて書き流すことも出来ない。静…

塾面接

これ以上塾の時間を増やすことは姫から自由な時間を限りなく奪ってゆくことになる。塾に行かなければ合格できないかどうか。誰にも分からないではないか。私学の受験を勧められているが担任も姫がそこに進学する気持ちのないことを知っている。何故一校のみ…

朝五時おきで仕事

昨日は17時からSVに入って、思いがけず追加の希望者があって2ケース担当した。家に戻ったらもう21時。親分と姫が久々の水団を作って待っていてくれた。具沢山でホウトウを思い浮かべた。美味しかった。 昨日のケースは問題点がいくつかあって、色々調…

停電

いきなり停電した。このごろよくよくのことでもない限り停電しないからびっくりした。親分は状況調査に外へ出て行き、私はとっさにエレベーターに誰か閉じ込められていないかを調べに行った。お互い日頃の仕事がらみの発想だな。 我が家は6階なので丁度建物…

本読まねばならない

死別関係の本二冊。グリーフカウンセリング関係ニ冊。積み上げてため息。読み飛ばせる類の本ではないのでノートをとりながら。6月2日に研修を一本組んでいるのでその内容プログラムを作りワークの内容を吟味する。今日は夕方からSV担当1ケース、頑張る…

朝から雨がたっぷり降っている

眼下に見下ろすグラウンドは、水が溜まり空が映りこんでいる。朝の仕事をしていたら少年達の声が聞こえる。「うそっ」と思ってみたら何とこの雨の中を野球部が集結している。幾らなんでもと思ってみていると彼らは水溜りをよけてぴょんぴょんと跳ねながら走…

とりぱん

8巻が出ていた。読んでいると胸が熱くなる。私たちが愛して住みたいと願い、今子供達が二人で住んでいるあの北の町の団地の家のすぐ側で起きたお話。懐かしくて切ない気分。あの街の張り詰めた空気と穏やかに過ぎていった時間の流れがすき。あの街が大好きだ…

退職金

親分は仕事を辞めたのでまとまったお金が振り込まれた。確認したままほったらかしにしてある。資産運用など考えなければならないのだが、私はからきしその手のことは駄目。とりあえず普通預金はなかろうと資金移動を考える。調べてみると元金は保証せずとい…

食欲はあります

羽が抜けてはらはらドキドキの私をよそにラピスは凄い食欲です。食べさえすれば何とかなると思いつつも、こうやってヒナを育てて失ってきた過去があるので・・・・子供のころにさかのぼれば死屍累々・・・学んできました。親分はそんな私と似たような気性を持ってい…

散歩

スケッチブックを持って親分とこのあたりを散歩してみようかと思っています。樹が沢山あるのでうれしい。結局時間も時間だったのと通りかかったスーパーの外で野菜が激安だったのでつい引っかかって夕食の食材を買ってしまった。姫が食べたがっていた餃子の…

ホヤご飯

東北の太平洋側に一度でも住んだことのある方には懐かしい名前だと思う。殻にくるまれた一見手投げ弾のような形と大きさの海の生き物。ホヤの季節です。 昨日の夕食にホヤご飯を以前好評だったので四合も作った。ところが生臭いからと姫は「パス」跳ね除けて…

ちょっとだけ戻ってご飯

午前中の仕事で職員と意見の食い違い。訪問先でOさん「文字が書けないかも」とつぶやいた。名前を書いてもらったらキチンと書けた。日常的に文字を書く習慣がない人は本当に文字が書けなくなってしまう。何人もそういう方と関わってきたから、せめて簡単な…

朝一番の仕事

今までベランダの鉢に水をやるのが一番目の仕事だった。その前に雛鳥の餌付けが入った。二羽となると時間も倍かかる。その内、姫を送っていく時間になってしまい一時中断。何しろ夜課外があって八時前に帰ることができないので自転車で通学は危なすぎる。こ…

パートナー

買ってきた雛鳥は、余りに小さなヒナで多分どこかに問題があるらしい。懸命に餌を食べるが体全体が不安を感じさせるひ弱さで包まれている。ふと思い立ってパートナーを連れてきてやろうと。同じケージのヒナならば寄り添い合って育つのではないかと。そこで…

今朝は早くでなければならないので

三時半に目が覚めた。緊張しているらしい。ラジオをつけてぼんやり寝ていたら、5時に親分が起こしに来てそのまま雛鳥に餌付けをし始めた。何とか手に載って餌を食べている様子。かまうのを忘れる心配はないけれど見ているとかまいすぎるように感じる。この…

手紙ー親愛なる子供達へ

http://www.teichiku.co.jp/artist/higuchi/disco/cg17_lyric.html

明日から

怒涛のスケジュールが始まる。今日はのんびりと午前中ケース一件。その後整骨に行ってバキバキされて戻ってきた。お昼ごはんは親分がおそばを作ってくれた。もう冷たいおそばが美味しい時節になった。食べると眠たくて敵わない。無理をしないことだなあ。買…

約束

自分の日程がどうしてもつかなくて予約をキャンセルすることがある。それが度重なるともう相手にされなくなる。どんなに優秀な人でも基本的にドタキャンを繰り返すとすればもういっそいないほうがマシということになってしまう。こうしてまた一人私のボラン…

波があるから

人間の心は不思議。上手くいっていると思ってもある日ぽきんと折れてしまう。そんな時他人がらみの予定があるととりあえず、何とか責任を果たそうとする。そうやってここ暫く乗り切ってきた。これもグリーフ症候群の一つの表れ。スケジュールを手の届く限り…

昔かっていた

セキセイインコをもう一度飼ってみたいと、親分の願いで、すみれ色の小鳥を買ってきた。まだ粟を煮て挿餌をしなければならない。手乗りに仕上げられたら楽しいと思う。久し振りに心が和む。師匠とジョナサンがくれたジャスミンがつぼみをつけた。師匠のサボ…

大きな木のような人

いせひでこさんの絵本。彼女の本は好きで見つけるたびに手に入れてきた。いつの間にかメジャーになって私だけのひそやかな楽しみではなくなってしまったけれど、この絵本を自分の本棚に買った。400年を経たニ本の木のうち一本の木は前作「ルリュールおじさん…

大将

週末にふらりとたずねてくれる。今日もタイヤキと、彼の職場の近くのパン屋さんで焼いているナッツのパンを持ってきてくれた。このパンは普通の固いナッツではなくマカダミアやへーゼルが入っていて「あく」が少ない。疲れてくるとナッツアレルギーが出て咽…

年間行事の

打ち合わせとそれぞれの顔合わせをした。去年と同じ顔ぶれが目立つ。流石に三年間続けている人は少ないけれど。お互いにご苦労様と挨拶をする。ゆったりと時間が過ぎてゆくようなそんな集まりだった。毎日の時間の流れが少しあわただしいのだなと思う。もう…

落っこちた

体育の授業で姫が跳び箱を飛び損ねて背中をしたたかに打ち付けた。余りに痛かったので自分で行きつけの整骨医院に行って揉んでもらったという。まあこんな時施術者に顔馴染みがいることは安心だけれど。私も彼女と同じ年齢の時、授業で平均台から落ちて尾低…

座ると

じんわりと疲労感が湧いてくる。午前ケース一つ.午後一つ。終了後お昼ご飯を食べる時間がなかったことに気がついた。外食する気にもなれずに生協に買い物に行く。イナダがおいしそう。なんと小魚以外の丸ものがないではないか。柵もマグロがあるだけで皆おつ…

探し物

一番困るのが請求書と領収書。我が家のことではない。訪問先の認知の方のおうちで来ているはずの請求書が見つからないことがよくある。領収書が発見されれば支払いが行われたことがわかるから安心だが、見つからないとき、期限があるものの時、一体払ったの…

今日は

午前中は時間が取れた。昨日の今日なのでゆったりと過ごす。オレンジピールを作る。皮を冷凍して貯めていたものを使う。陽射しも強いから今日は絶好のピール作りの日。茹でこぼしを繰り返し、茹でた汁は拭き掃除に使う。いい香りがしてオレンジのエキスは汚…

人の優しさ

「誰かに与えるるためには自分もまた受ける人でなければならない。与えるばかりでは人は空っぽになってしまうよ。」「人の優しさを受ける立場になってしか感じることのできない痛みがある」昔々シスター・パスカルに言われた。その時は何のことかよく理解で…

月一回の

自死遺族のためのグリーフケアの日。朝9時から夜9時過ぎまで、緊張し続ける。神経が張り詰めてびりびりしてくる。とても夜の食事は咽喉を通らない。帰りはバスが終っているので親分に迎えに来てもらう。 自死遺族お一人お一人の心の状態も、亡くなった方との…