今朝は早くでなければならないので

レタスの芽が出ました

 三時半に目が覚めた。緊張しているらしい。ラジオをつけてぼんやり寝ていたら、5時に親分が起こしに来てそのまま雛鳥に餌付けをし始めた。何とか手に載って餌を食べている様子。かまうのを忘れる心配はないけれど見ているとかまいすぎるように感じる。この人はまるで子供っぽいところがあって、可愛くて仕方がないとつい餌をやってしまうらしい。餌は三時間間を空けてお腹を完全にすかせてからというのが育児の鉄則。私は自分の子育てを思い出している。懐かしい感覚・・・
 サア、出かけてきます。また後で書きます。今日はどんな顔を持っているのでしょうかね。楽しい一日でありますように・・・
 昨日今度講演を頼まれたU幼稚園の園長さんから電話で、講師の紹介文と演題をFAXでとのこと。サアいよいよ本腰を入れてまとめに掛かろう。テーマは「家族ー絆を結ぶということ」にしようかなと思っている。