今日の担当

仙台国際ハーフマラソン

 いつぞや骨折したあの自転車訪問。雨が降っているから徒歩で行くことにした。案の定道路は超渋滞。私の技術では狭い道を傘の歩行者をよけながら車の脇をすり抜けることなど出来ない。とことこ歩いていたら裏道にコンビニがオープンしていた。コンビニが次々と閉鎖するのを見ているから開店記念の花輪にびっくり。何ヶ月持つのだろうかと、他人事ながら心配になった。コンビニは売り上げが出ないとすぐ閉店すると聞いた。日中でさえ殆ど人通りのないところに大丈夫かな・・・その道筋に気になる豆腐屋さんがある。こぢんまりとしていかにも手作りですという風情だ。仕事の途中なので立ち寄って買うことが出来ない。今日こそ歩きだからゆっくり眺めてみよう。買わなくてもいいけれど。なんとおからに定価が付いていて・・・興ざめ。確かにおからといえども元値が掛かっているのだから価格が付いているのは当然だろうが、パンの耳とおからは落穂のようなもの。ご自由にお持ち下さいが相場だろうよ。それを100円だとか200円だとか・・・と思う私が時代錯誤か・・・
 勝手なことを思いながらすっかり買う気をなくしてしまった。