ごみの日?

朝、家庭ごみを出しにいったら「でていない」・・・今日ごみの収集日だよね?とあわてて思い返す。多分そうだと思いごみを置いて引き返そうとしたとき、まっすぐに駆け寄ってくる犬と人。わんこは嬉しそうに全速力で突進してくる。人はマスクと帽子で顔はわからないがそのまま私の「おはよう御座います」の挨拶に答えることもなく無言で通過。走り抜けて一階の某氏の部屋に駆け込んでいった。いやあ見てはいけないものを見てしまったのだ。ペット禁止の社宅で飼われているゴールデンレトリバーと対面しちゃった。気まずかった。気がつかない振りをすることも無視することもできなかった。だってわんこが私めがけて突進してきたんだもの。何度か出会ってしまったのだけれど、そのたびに「見てしまった」とこちらが申し訳ない気持ちになるのはなぜなのか。
 それにしてもわんこって何であんなに陽気なのだろうか。良い生き物だな。さて後もう少しごみを造って出そう。何しろ不用品を振り落とさねば。
親分と姫が戻ってきて何をするかな。カラオケに行こうよという意見あり。遊べるのは今日だけだからスケートもいいんじゃね?といってみたりひめはワクワクして元気よく学校に行った。模擬試験も苦にならないのはありがたい。あの子は試験を嫌がらない。蛙ちゃんにいたっては試験を楽しみにしていたっけな。
 午後からもはや休みの日の日課となってしまった家さがしツアーに出かけた。インターネットでリストを作り現地に言って確認して改めて不動産屋に電話して中を見せてもらう手はずを取る。あえて中層のマンションを選んだ。必ず来るであろう宮城地震に高層マンションでは太刀打ちできない。エレベーターのない四階までの物件を探す。いざとなれば四階から落ちても骨折程度で済む。不便かもしれないが自分の力で何とか逃げられる方が安全と踏んだ。そこにすると決めたわけではないが近所に総合病院と行きつけの歯科がある。姫の学校からも近い。大きな通りに面しているので行き帰りも安全。後は中を見て考えることにする。地震が来るかもしれないのに購入は考えないことにする。最小支出で今回は乗り切ることにする。